【技術士第1次試験(衛生工学)】平成23年度 第17問 答えと解説

ごみ焼却

技術士第1次試験(技術士補) 衛生工学部門 平成23年度 第17問の問題と答え、解説です。

※誤った解説の場合コメントにてご指摘頂けますと幸いです。

問題

第17問

住宅と建築物の省エネルギー性能指標に する次 記述のうち,最も不適切なものはどれか。

①熱損失係数(Q)は,室内外の温度差が1 ℃のときの建物全体の外壁等の躯体で生じる貫流熱損失と,隙間量に応じて生じる換気熱損失の合計を床面積当たりにした値である。

②夏期日射取得係数(μ)は,建物に日射遮蔽措置がない場合に取得される日射熱量に対する,日射遮蔽措置の計画がなされている場合の日射熱量の比である。

③年間熱負荷係数(PAL)は,ペリメーターゾーンの年間熱負荷を,建物全体の床面積で除して算出される。

④空調エネルギー消費係数(CEC/AC)は,年間空調消費エネルギー量を,年間仮想空調負荷で除した値である。

⑤照明エネルギー消費係数(CEC/L)は,年間照明消費エネルギー量を,年間仮想照 明消費エネルギー量で除した値である。 

答えは次のページに記載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました