【技術士第1次試験(衛生工学)】平成23年度 第30問 答えと解説

ごみ焼却

技術士第1次試験(技術士補) 衛生工学部門 平成23年度 第30問の問題と答え、解説です。

※誤った解説の場合コメントにてご指摘頂けますと幸いです。

問題

第30問

ごみ焼却施設のストックマネジメント(長寿命化計画)に関する次の記述のうち, 最も不適切なものはどれか。

①ストックマネジメントとは,廃棄物処理施設に求められる性能水準を保ちつつ長寿命化を図り,ライフサイクルコストを低減するための技術体系及び管理手法の総称をいう。

②廃棄物処理施設のストックマネジメントに関し,所管自治体が定める具体的な計画を 長寿命化計画」と呼ぶ。長寿命化計画は施設保全計画と延命化計画の2つを指す。

③保全方式には,事後保全と予防保全がある。

④ライフサイクルコストは,建設費と解体費の総計である。

⑤性能水準とは,廃棄物処理施設がその処理性能,機能を適切に発揮するため,施設を構成する各設備・機器の個々が満たすべき性能・機能・構造強度等の程度をいう。

答えは次のページに記載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました